医療労務管理研究会

医療機関の働き方改革を支援します
医療機関で長い実務経験のある社会保険労務士を中心とした研究会です

こんな課題はありませんか?

医師の時間外労働の上限規制への対応
医療機関勤務環境評価センターによる第三者評価や医療監視への対応
医師の追加的健康確保措置への対応
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
当研究会では、医療機関の働き方改革の
推進を全力でサポートします。▼

ご挨拶

 渡辺 徹
千葉大学客員准教授
医療労務管理研究会代表の社会保険労務士 渡辺徹です。これまで、800床を超える複数の医療機関で事務部長を務めてきました。また、人事労務管理の責任者を7年間務め、医療機関の労務管理上の様々な課題・問題点を解決し、乗り越えてきました。その経験を活かして医療機関の労務管理に悩む院長先生を始め幹部の皆様方のお役に立てればと思い、愛知県社会保険労務士会の協力により本研究会を立ち上げた次第です。特に2024年度に導入された勤務医の時間外上限規制については、どのように対応してよいのかお悩みの医療機関も多くあると思います。
私たちは、医療機関に勤務する社労士・元労働基準監督署勤務の社労士・弁護士など様々な得意分野を持っている専門家集団です。
是非、私共にご相談ください。
【講師としての活動】千葉大学医学部附属病院「ちば医経塾」・愛知県看護協会・愛知県立大学大学院
【国家資格等】社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント・経営管理学修士(MBA)・医療経営士1級

研究会の活動

《特長1》講演会の開催
医療機関の労務管理に詳しい社労士による講演会を開催します
《特長2》書籍の出版・動画の配信
医療機関の労務管理や医師の働き方改革などに関する書籍の出版やコンテンツを配信します
《特長3》医師の働き方改革推進のサポート
医療機関の労務管理に詳しい社会保険労務士が医師の時間外労働時間の上限規制への対応について医療機関を直接サポートします
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

著書のご紹介

(新刊)労働時間短縮と追加的健康確保措置への対応

医師の働き方改革実践テキスト

病院の労務管理者のための実践テキスト

エムスリー株式会社より取材を受けました【Voⅼ.1】

代表 渡辺がエムスリー株式会社より、「これだけは知っておきたい医師の働き方改革」の内容や出版の目的などについて取材を受けました。

エムスリー株式会社より取材を受けました【Voⅼ.2】

代表 渡辺がエムスリー株式会社より、「これだけは知っておきたい医師の働き方改革」の内容や出版の目的などについて取材を受けました。

渡辺による編集企画「医師の働き方改革」特集が
月刊 医療経営士9月号で組まれました

テーマ 医師の働き方改革を妨げる「5つの壁」

2024年度から医師の時間外労働上限規制がスタートします。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、対応が後手に回っている病院が少なくありません。そのうえ、実際に取り組みを行っていても、さまざまな壁にぶつかっているという話も聞きます。
多くの医療機関で聞かれる課題を、1時間外の確認、2意識改革、3業務負担軽減、4労働時間該当性の判断、5労働時間短縮計画――の「5つの壁」に分類。それらをどのようにクリアしていくべきか、24年までにどんな取り組みを進めるべきかを考えます。

     代表 渡辺がヘルスケアヒーローズ(YouTube)(Vol 1)に登場しました。ご覧ください⇒

     代表 渡辺がヘルスケアヒーローズ(YouTube)(Vol 2)に登場しました。ご覧ください⇒

2022年11月以降の主な活動のご紹介

  • 2022年11月8・12日の両日 愛知県看護協会において認定看護管理者教育課程セカンドレベル向け「人事管理」についての講義を行いました
  • 2022年11月17日 京都大学消化器外科主催の「医師の働き方改革セミナー」において「医師の働き方改革と労務管理」と題して講演しました
  • 2022年11月27日 千葉大学医学部附属病院の「ちば医経塾」において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2022年11月30日 全国自治体病院協議会愛知県支部・愛知県公立病院会・合同院長会議において「医師の働き方改革と労務管理」と題して講演しました
  • 2023年1月13日 松山赤十字病院様冬季医局勉強会において「医師の働き方改革と労務管理」と題して講演しました
  • 2023年1月20日 日本赤十字社 幹部看護師研修センター研修Ⅲにおいて「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2023年2月9日 アステラス製薬(株)主催のセミナーにおいて「医師の働き方改革と労務管理」と題して講演しました
  • 2023年2月27日 第一三共(株)主催 循環器内科医のための働き方改革セミナーにおいて「医師の働き方改革の制度概要と労務管理のポイントについて」と題して講演しました
  • 2023年3月5日 岡山大学病院公開講座「岡山病院経営講座(トラの穴講座)において「医療機関の労務管理と働き方改革」と題して講演しました
  • 2023年3月25日  新社会システム総合研究所(SSK)主催、「いまからでも間に合う!医師の時間外上限規制への対応のポイント」と題して講演しました
  • 2023年6月1日  千葉県医師会勤務医委員会主催WEB講演会にて「残業上限規則の導入で医師の働き方はこうなる!」と題して基調講演を行いました
  • 2023年6月10日  千葉大学医学部附属病院「ちば医経塾」において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2023年6月22日  愛知県立大学看護学部・大学院看護学研究科において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2023年7月14日  国際モダンホスピタルショウ2023において「医師の働き方改革における医療機関の​取り組み方」と題して講演しました
  • 2023年7月21日  岐阜市民病院様において「これだけは準備しておきたい医師の働き方改革」と題して講演しました
  • 2023年8月17日  ヤンセンファーマ株式会社主催 IBD Innovation Seminar 〜IBDへの新しいチャレンジ〜において「医師の働き方改革は医療制度にどんな影響を与えるか」と題して講演しました
  • 2023年9月30日  千葉県京成ホテルミラマーレにおいて第9回千葉大学関連病院会議第9回総会において「医師の時間外労働の上限規制への対応について」と題して特別講演を行いました
  • 2023年10月7日  2023年岡山大学病院公開講座「おかやま病院経営講座(「トラの穴」講座)」において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2023年10月21日  愛知県社会保険労務士会において、医療労務コンサルタントのフォローアップ研修として「労務管理からみた医療現場の現状と問題点、社労士の助言の可能性について」 と題して講演しました
  • 2023年11月20日  日本赤十字社北海道ブロック赤十字医療施設研修会において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2023年11月24日  公益社団法人愛知県看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベルにおいて「人事管理」についての講義を行いました
  • 2024年6月22日 千葉大学医学部附属病院「ちば医経塾」において「医療機関の労務管理」と題して講演しました
  • 2024年6月28日 株式会社WorkVision主催「医療機関を取り巻く課題と対策セミナー」において「医師の働き方改革の課題と対応」と題して講演しました
  • 2024年7月2日 阿波銀行主催 医療セミナーにおいて「医師の働き方改革の課題と対応」と題して講演しました
  • 2024年8月29日SCSK株式会社主催「DXによる医師の働き方改革と病院経営の高度化 ~患者中心医療のための未来への投資~」において「医師の時間外労働規制とチーム制の推進」と題して講演しました


資格の学校TACにて「医療従事者の労務管理実務と働き方改革」「これだけは知っておきたい医師の働き方改革」の講座を開設しています!

2023年4月14日(金)にメディカル・データ・ビジョン株式会社の主催で開催された「1年切った医師の働き方改革、病院の準備は?医師の本音は?」をタイトルにしたWEBセミナーで「医師の働き方改革」について講演しました!

2023年3月25日(土)に株式会社新社会システム総合研究所が開催したWEBセミナーにおいて「いまからでも間に合う!医師の時間外上限規制への対応のポイント」と題して講演しました。

2024年度の診療報酬改定により、医師の働き方改革が医療機関の経営に大きな影響を及ぼすことになります

「地域医療体制確保加算」、「特定集中治療室管理料」、「処置及び手術の休日加算1、時間外加算1及び深夜加算1」の算定要件に大きな変更がありました。
 当研究会の代表は、2014年度の当該加算の改定において、高度急性期病院の外科系診療科全体に加算を取得する仕組みを導入した実績があります。
 当研究会では、2024年度の診療報酬改定においても、それらの加算の維持に向けたご提案もさせていただいております。

経営に大きな影響を及ぼす2024年度の診療報酬改定

ICU等治療室の運営に影響

治療室内に配置される専任の常勤医師は宿日直を行ってない医師であること(特定集中治療室管理料1~4、救命救急入院料、小児特定集中治療室管理料及び新生児特定集中治療室管理料1)と改定されました。これらの治療室について、これまで通りの高い加算を取得するためには休日夜間の業務を、労基法上の宿日直ではなく、労働時間として取り扱わなければなりません。

ドクターフィーで対応していた病院に影響

手術もしくは処置の時間外等加算1を届け出ている医療機関においても、勤務間インターバルの確保を行っていない医療機関が一定程度存在していることから、A水準の医療機関においても、チーム制の導入、もしくは交替勤務制の導入により、勤務間インターバルの配慮をおこなうことが当該加算の要件とされています(2026年6月より)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちが推奨する医師の働き方改革の5つのステップ

医師の働き方改革推進には、5つの大きな障壁があり、これらを上手く乗り越えていく必要があります。当研究会では、それぞれの壁の正体について研究し、乗り越えていくためのノウハウを蓄積しています。

私たちが提供させていただく5つのコンテンツ

時間外の確認
勤怠管理システムから抽出したデータをもとに、時間外労働時間の要因を分析します。
意識改革
幹部職員、医師、一般職員向けの働き方改革に関する研修会を実施します。
業務負担軽減
勤怠管理データをもとに労働時間短縮に効果的なタスク・シフト/シェアリング等をご提案します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
労働時間の取り扱い
自己研鑽の労働時間該当性の判断基準の作成や宿日直の取り扱いについてのご提案をさせていただきます。
勤務シフトの導入
勤務間インターバルを遵守した効率的な勤務シフトの作成支援をおこないます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
研究会へのご相談はこちら
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

医療労務管理研究会